にらだれぶっかけ水餃子
 
    ゆでて盛りつけ、パパッと完成。薬味がきいたにらだれで、箸のどんどんすすむがっつりおかずに。
材料【2~3人分】
| つるっとした水ぎょうざ | 1/2袋(15個) | 
|---|---|
| レタス | 1/2個 | 
| にら | 1/2束 | 
| ねぎ(白い部分) | 1/3本 | 
| 鶏ガラスープの素 | 大さじ1 | 
| おろしにんにくA | 2片分 | 
| おろししょうがA | 20g | 
| しょうゆA | 大さじ4 | 
| 砂糖A | 大さじ1 | 
| 酢A | 大さじ1 | 
| ごま油A | 大さじ1 | 
作り方
1
                                                
                                鍋に5カップの湯を沸かし、鶏ガラスープの素を加え、凍ったままの水餃子を入れて約5分ゆでる。                            
                                                    2
                                                
                                にらは1cm幅に切り、ねぎは粗みじん切りにする。ボウルに入れ、Aを加えてさっと混ぜる。                            
                                                    
                                好みで一味唐辛子や豆板醤、ラー油、粉山椒など辛みを加えれば、おとな向けの味に。                            
                                                    3
                                                
                                ゆで上がった水餃子を鍋から取り出し、そのままの湯で大きめにちぎったレタスを10秒ほどゆでてとり水けをきる。水餃子とレタスを器に盛り、(2)をかける(または(2)を付けながら食べる)。                            
                                                    4
                                                
                                ●ゆで汁でスープも!
うまみや脂が溶け出たゆで汁を活用し、プラス一品。溶き卵、ミニトマトなど好みの具材を加え、塩・こしょうで味を調えれば、手軽に中華スープが完成。
                                                                                                うまみや脂が溶け出たゆで汁を活用し、プラス一品。溶き卵、ミニトマトなど好みの具材を加え、塩・こしょうで味を調えれば、手軽に中華スープが完成。
 
                                    




















