とろろ昆布ときのこの炊き込みごはん
仕上げにもたっぷりのせて。
約5分(炊飯時間は除く)
材料【3~4人分】
| とろろ昆布 | 10g |
|---|---|
| ハーフベーコン | 4枚 |
| ぶなしめじ | 90g |
| えのき茸 | 100g |
| 米 | 2合 |
| 黒こしょう | 適宜 |
| コンソメ(顆粒)A | 大さじ1 |
| 酒A | 大さじ1 |
| しょうゆA | 大さじ1 |
| バター | 適宜 |
作り方
1
ベーコンは1.5cm幅に切る。ぶなしめじは小房に分け、えのき茸は3等分に切る。
2
土鍋に浸水して水けをきった米を入れ、水(360ml)、Aを加える。(1)ととろろ昆布をのせてふたをして、強めの中火にかける。煮立ったら弱火にし12~13分加熱して火を止め、10分ほど蒸らす。
炊飯器の場合は、米を入れて【A】を加え、2合の目盛りに合わせて水の量を調整して加え、具をのせて炊いてください。
3
炊き上がったら、とろろ昆布(適量・分量外)をのせ、好みで黒こしょうやバターを加えて混ぜる。

