豆腐のきのこあんかけ
3種のきのこのうまみを、存分に味わえる一品。
約144kcal/1人分
約15分
材料【2人分】
| しいたけ | 1/2袋 |
|---|---|
| しめじ | 1/2袋 |
| なめこ | 1/2袋 |
| 豆腐 | 300g |
| おろししょうが | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 和風だしの素 | 1/2本(3g) |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 葉ねぎ | 適宜 |
| ごま油 | 適量 |
作り方
1
しいたけは薄切りにし、しめじは根元を切りほぐす。なめこはさっと洗いぬめりをとる。豆腐は縦半分に切ってから厚さ1.5cmに切る。
2
鍋にごま油を熱し、(1)を炒めしんなりしたら、水(1カップ)、しょうゆ、砂糖、和風だしの素を加える。おろししょうがを加え、倍量の水で溶いた片栗粉でとろみを付ける。
3
豆腐を器に盛り、(2)と好みで小口切りにした葉ねぎをのせる。

