彩り野菜の肉巻き
野菜をたっぷり、豪快に!
材料【約6本分】
| 豚ロースしゃぶしゃぶ用 | 200g |
|---|---|
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 片栗粉 | 少々 |
| しょうゆA | 大さじ1と1/2 |
| 砂糖A | 大さじ1と1/2 |
| みりんA | 大さじ1と1/2 |
| 酒A | 大さじ1と1/2 |
| 油 | 適量 |
| 【人参×エリンギ×にら】(2本分) | |
| 人参 | 1/4本 |
| エリンギ | 1/2本 |
| にら | 1/6束 |
| 【いんげん×えのき×ベビーチーズ×梅干し】(2本分) | |
| いんげん | 6本 |
| えのき茸 | 1/4袋(50g) |
| 梅干し | 1~2個 |
| ベビーチーズ | 2個 |
| 【キャベツ×コーン】(2本分) | |
| キャベツ | 2枚 |
| コーン | 大さじ2 |
作り方
1
【人参×エリンギ×にら】
人参は細めのせん切りに、エリンギは棒状に、にらはざく切りにする。
【いんげん×えのき×ベビーチーズ×梅干し】
いんげんは下ゆでして半分に切り、えのき茸はほぐす。ベビーチーズは棒状に切る。梅干しは種を除いてちぎる。
【キャベツ×コーン】
キャベツはゆでて水にとり、水けをふく。広げたキャベツに半量のコーンをのせて巻く。もう1枚も同様に巻く。
人参は細めのせん切りに、エリンギは棒状に、にらはざく切りにする。
【いんげん×えのき×ベビーチーズ×梅干し】
いんげんは下ゆでして半分に切り、えのき茸はほぐす。ベビーチーズは棒状に切る。梅干しは種を除いてちぎる。
【キャベツ×コーン】
キャベツはゆでて水にとり、水けをふく。広げたキャベツに半量のコーンをのせて巻く。もう1枚も同様に巻く。
2
解凍して水けをふいた豚肉を広げ、軽く塩・こしょうで下味を付ける。それぞれの具をのせ、端からしっかりと巻き、片栗粉をまぶす。
豚肉は大きさによって2枚重ねて。
3
フライパンに油を熱し、(2)の巻き終わりを下にして入れ、動かさずに焼く。巻き終わりがくっついたら、転がしながら全面を色よく焼く。ふたをして弱火にし、火を通す。その間にAを合わせる。
4
フライパンの余分な油をふき取り、強火にして、混ぜ合わせたAを加え、味をからめる。
5
*たれで味に変化をつけても!
材料を混ぜ合わせてAの代わりに加えて。
●梅だれ
きざんだ梅干し…1/2個
しょうゆ…大さじ2/3
みりん・砂糖・酒…各大さじ1
●カレーだれ
カレーフレーク…小さじ1
しょうゆ・みりん・酒・水…各大さじ1
●つゆごまだれ
便利つゆ…大さじ2
ごま・みりん・水…各大さじ1
材料を混ぜ合わせてAの代わりに加えて。
●梅だれ
きざんだ梅干し…1/2個
しょうゆ…大さじ2/3
みりん・砂糖・酒…各大さじ1
●カレーだれ
カレーフレーク…小さじ1
しょうゆ・みりん・酒・水…各大さじ1
●つゆごまだれ
便利つゆ…大さじ2
ごま・みりん・水…各大さじ1

