あじの梅とろろ丼
あじの刺し身を使ってボリューム丼に。とろろのねばりが、さっぱり味の梅だれとからんでマッチします。
材料【2~3人分】
| 刺身用真あじフィレ | 100g |
|---|---|
| みず菜 | 1株 |
| きゅうり | 1/2~1本 |
| 長芋 | 7~8cm程度 |
| 赤玉ねぎ | 1/6個 |
| 大葉 | 10枚 |
| ごはん | 2~3膳分 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 梅干し | 大1個 |
| 塩 | 少々 |
| 白炒りごま | 適量 |
| おろししょうが | 適量 |
作り方
1
解凍したあじは水けをふき、食べやすい大きさにそぎ切りにする。
2
みず菜はざく切りにする。きゅうりは小口切りにして塩をふり、しんなりしたら水けをしぼる。赤玉ねぎは薄切りにして水に5分ほどさらし、水けをきる。
3
長芋はすりおろす。
4
みりんは耐熱容器に入れてラップはかけずに電子レンジで約30秒(600Wの場合)加熱し、しょうゆとたたいた梅干しを混ぜ合わせる。
梅干しは好みで量を加減してください。
5
器にごはんを盛ってちぎった大葉(5枚分)を軽くちらし、(2)、(3)、(1)の順にのせ、せん切りにした大葉(5枚分)をのせる。(4)のたれをかけて白炒りごまをふり、おろししょうがをのせる。

