チーズはしまき
西日本で人気の屋台グルメに、チーズのコクをプラス。
約30分
材料【4人分】
| お好み焼き粉 | 100g |
|---|---|
| キャベツ | 150g |
| シュレッドチーズ | 80g |
| ハーフベーコン | 8枚 |
| 卵 | 1個 |
| ソース | 適宜 |
| マヨネーズ | 適宜 |
| 青のり | 適宜 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
ボウルにお好み焼き粉、卵、水(1カップ)を入れて混ぜ、生地を作る。
2
キャベツはせん切りにする。
3
中温に予熱したホットプレートに油を熱し、生地を薄く楕円形に流し入れる。表面が乾いてきたら、キャベツ、ベーコン(2枚)を順にのせ、そのまま1~2分焼く。ベーコンの上に生地(大さじ1~2程度)をかけ、裏返し、フライ返しで押し付けながら焼く。一度取り出す。
4
割り箸を割らない程度に広げ、(3)の端にはさみ、近くにチーズをのせる。箸を芯にして巻き、巻き終わりを下にする。同様に計4個作る。
生地を巻くときはやけどに注意してください。
5
(4)をホットプレートに戻し入れ、チーズが溶けるまで焼く。好みでソース、マヨネーズをかけ、青のりをちらす。
6

