野菜たっぷり 牛小間のビビンバ風
にんにくをきかせて食欲アップ! “レンチン野菜”をたっぷりのせて。
約645kcal/1人分
約15分
材料【4人分】
| 牛小間切 | 220g |
|---|---|
| 人参 | 60g |
| もやし | 1袋 |
| 小松菜 | 1/2束 |
| 卵 | 4個 |
| ごはん | 適量 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| おろしにんにくA | 1/2片分 |
| しょうゆA | 大さじ3と1/2 |
| みりんA | 大さじ2 |
| 酒A | 大さじ2 |
| 砂糖A | 大さじ1 |
| ごま油A | 大さじ1 |
| ごま油 | 適量 |
作り方
1
牛肉はボウルに入れ、Aをもみ込む。
2
人参はせん切りに、小松菜はざく切りにする。耐熱皿にもやしとともにのせ、軽くラップをして電子レンジで3~4分(500Wの場合)加熱し、水けをきって塩・こしょうする。
3
フライパンにごま油(少々)を熱して目玉焼きを作り、いったん取り出す。そのままのフライパンにごま油(少々)を足し、(1)を入れて色よく焼く。器にごはんを盛り、牛肉、野菜を等分してのせ、目玉焼きを添える。

