豚小間と夏野菜のスパイシー焼きびたし
豚肉はカレー粉をまぶし、ちょっぴりスパイシー。トマトの酸味もアクセントに。夏野菜がもりもりとれる一品です。
監修:今井真実さん
材料【2~3人分】
| 豚小間切 | 200g |
|---|---|
| なす | 1本 |
| ズッキーニ | 1本 |
| トマト | 1個 |
| 葉ねぎ | 4本 |
| 便利つゆ | 1/4カップ |
| カレー粉 | 小さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 油 | 適量 |
作り方
1
なすとズッキーニは、長さ7cm程度の拍子木切りにし、ペーパータオルで水けをふく。トマトは角切りに、葉ねぎはみじん切りにする。
2
大きめのボウルなどに、『便利つゆ』、水(3/4カップ)、(1)のトマトと葉ねぎを入れて混ぜる合わせる。
3
豚肉にカレー粉と塩をふって軽く混ぜ、片栗粉をまぶす。フライパンに油(大さじ1)を熱し、豚肉の両面を揚げ焼きにし、バットなどにあげて油をきる。
肉の形や大きさはバラバラでOK!
4
そのままのフライパンをペーパータオルできれいにふき、油(大さじ1~2)を熱し、なすとズッキーニを焼く。
5
(2)に(3)、(4)を入れ、味をなじませる。

