「産直豚肉のチンジャオロース」、ちぎりキャベツ、ほうれん草とたまごのキムチスープ(2人分)
夏にうれしい包丁いらずの献立。食欲をそそる炒め物にスープを添えて。
約671kcal/1人分
約20分
材料【2人分】
| 【産直豚肉のチンジャオロース】 | |
|---|---|
| 産直豚肉のチンジャオロースセット | 1セット |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 油 | 大さじ1 |
| 【ちぎりキャベツ】 | |
| キャベツ | 100g(約2枚) |
| マヨネーズ | 適量 |
| 黒こしょう | 適量 |
| 【ほうれん草とたまごのキムチスープ】 | |
| 冷凍ほうれん草 | 60g(約1カップ) |
| 卵 | 1個 |
| キムチ | 50g |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ2 |
| 酢A | 小さじ2 |
| しょうゆA | 小さじ1/2 |
| 片栗粉 | 小さじ1/2 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 【ごはん(適量)を添える】 |
作り方
1
●下準備
キャベツは食べやすい大きさにちぎる。セットの豚肉は塩・こしょうをふって片栗粉をまぶす。卵は割りほぐす。
キャベツは食べやすい大きさにちぎる。セットの豚肉は塩・こしょうをふって片栗粉をまぶす。卵は割りほぐす。
2
●ほうれん草とたまごのキムチスープを作り始める
鍋にごま油を熱してキムチを入れ、油がまわる程度に中火でさっと炒める。水(2カップ)と鶏ガラスープの素を加え、煮立ったら凍ったままのほうれん草を加えてさらに煮る。
鍋にごま油を熱してキムチを入れ、油がまわる程度に中火でさっと炒める。水(2カップ)と鶏ガラスープの素を加え、煮立ったら凍ったままのほうれん草を加えてさらに煮る。
キムチを炒めることでうまみがさらに引き出され、コクのあるスープに。
3
●「産直豚肉のチンジャオロース」を作る
フライパンに油を熱し、「産直豚肉のチンジャオロース」を添付のレシピ通りに作って器に盛る。
フライパンに油を熱し、「産直豚肉のチンジャオロース」を添付のレシピ通りに作って器に盛る。
4
●ほうれん草とたまごのキムチスープを仕上げる
(2)が煮立ったら、片栗粉を水(小さじ1)で溶いて加え、ゆるいとろみを付ける。(1)の溶き卵を流し入れ、卵がふんわりしたらAを加えてひと混ぜする。
(2)が煮立ったら、片栗粉を水(小さじ1)で溶いて加え、ゆるいとろみを付ける。(1)の溶き卵を流し入れ、卵がふんわりしたらAを加えてひと混ぜする。
5
●盛りつける
(1)のキャベツを器に盛り、マヨネーズと黒こしょうを添える。(4)のスープを器に盛り、好みでキムチ(分量外・適量)をのせる。
(1)のキャベツを器に盛り、マヨネーズと黒こしょうを添える。(4)のスープを器に盛り、好みでキムチ(分量外・適量)をのせる。


