ひじきと昆布茶混ぜごはん、乾燥野菜のカレーマヨあえ、地のりの香ばし豆乳スープ
休日のランチは、乾物たっぷりのワンプレートに。和風カフェ風に盛り付ければ、ひと味ちがったお出かけ気分が味わえます。
材料【2人分】
| 【ひじきと昆布茶混ぜごはん】 | |
|---|---|
| 米ひじき | 4g |
| スナップえんどう | 6本 |
| ごはん | 300g |
| 昆布茶 | 小さじ1 |
| オリーブオイル | 小さじ2 |
| 【乾燥野菜のカレーマヨあえ】 | |
| 産直乾燥野菜ごぼう・にんじん | 30g |
| カラーピーマン | 2/3個分 |
| マヨネーズA | 小さじ4 |
| カレー粉A | 小さじ1 |
| しょうゆA | 小さじ1 |
| 塩A | 少々 |
| 【地のりの香ばし豆乳スープ】 | |
| 豆乳 | 1カップ |
| 地のり | 約2g(ふたつかみ) |
| にんにく | 1/2片 |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ1 |
| しょうゆ | 少々 |
| 塩 | 少々 |
| 黒こしょう | 少々 |
| オリーブオイル | 小さじ2 |
作り方
1
【ひじきと昆布茶混ぜごはん】
米ひじきはパッケージの表示通りに戻し、さっとゆでて水けをきる。スナップえんどうはゆでて、縦に半割りにする。
米ひじきはパッケージの表示通りに戻し、さっとゆでて水けをきる。スナップえんどうはゆでて、縦に半割りにする。
2
ごはんに(1)のひじき、昆布茶、オリーブオイルを混ぜる。
昆布茶は少量でもしっかりとうまみが出ます。分量は好みで調節しても◎。
3
器に盛り、スナップえんどうを添える。
4
【乾燥野菜のカレーマヨあえ】
乾燥野菜はパッケージの表示通りに熱湯で戻し、水けをきる。カラーピーマンはせん切りにする。
乾燥野菜はパッケージの表示通りに熱湯で戻し、水けをきる。カラーピーマンはせん切りにする。
5
(4)を混ぜ合わせ、Aであえる。
6
【地のりの香ばし豆乳スープ】
にんにくはみじん切りにする。
にんにくはみじん切りにする。
7
鍋に(6)、オリーブオイルを入れて火にかける。香りが立ったら、水(1カップ)、コンソメを加えて煮立てる。
8
豆乳を加え、しょうゆ、塩・黒こしょうで味を調え、地のりを食べやすい大きさにちぎって加える。

