高野豆腐と白菜の塩担々鍋
塩ベースの鍋だしに香味野菜+豆乳でコクまろ
約15分(戻す時間は除く)
材料【2~3人分】
| 乾燥きくらげ | 4g |
|---|---|
| 凍り豆腐煮物用 | 40g |
| 豚ひき肉 | 200g |
| 白菜 | 200g |
| にら | 1/2束 |
| みじん切りにんにく | 1片分 |
| みじん切りしょうが | 1片分 |
| 豆乳 | 1カップ |
| 鍋だしパック塩鍋 | 2袋 |
| 白きりごま | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 豆板醤 | 小さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
作り方
1
白菜はせん切りにする。乾燥きくらげはパッケージの表示通りに戻してせん切りにする。
2
鍋にごま油、にんにく、しょうがを熱し、香りが立ったら豚ひき肉、豆板醤を加えて炒める。水(2と1/2カップ)、酒、乾燥したままの『凍り豆腐煮物用』を入れ、『鍋だしパック塩鍋』を加えて1~2分煮出して取り出す。凍り豆腐が戻ったら(1)、白きりごまを加えてさっと煮る。
3
豆乳、ざく切りにしたにらを加える。

